ペンギンになりたい

二児の母。子育て・映画・DIY・本。思いつくママに。

小学生の休校中の学びかた|楽しく続くドリル5選と知育ゲーム3選

 

感染拡大防止のための臨時休校

f:id:suttenkororin:20200304102255j:plain

新型コロナウイルス感染拡大防止措置として、政府が打ち出した全国一斉休校。これ以上の感染拡大を防ぎ、一刻も早い収束が望まれるなかでの決定で、全国の親御さんは、突然のことに、戸惑われているかたも多いかと思われます。我が家も娘が4年生で、長い期間、外出を控えての休校ですので、いろいろと心配や不安も多いです。

学習面が心配

f:id:suttenkororin:20200304104910j:plain

もぐら綿棒さんによる写真ACからの写真

休校の時期がまた、学年末ということもあり、進めきれなかった学校の教科書やドリルが、残り数ページあるんですよね。娘も、できるだけ家庭で進めてくださいと、学校からお手紙がきてました。今のところ、算数ドリルが数ページ残っていたので、毎日の課題にプラスしてます。

自宅学習の習慣づけ

しかし、恥ずかしながら、普段自宅での学習時間をきっちりと確保していたわけではないので、子どもも自宅での学習はダラけがちなんですよね。日頃から取り組ませる習慣をつけておけばよかった…と後悔もありますが、何事も始めるのに遅すぎることはない!ってことで、これを機に、日々の学習タイムの習慣づけを図りたいと思います。

親も子も無理のない計画

f:id:suttenkororin:20200304141248j:plain

さんによるイラストACからのイラスト

いきなり、大量の課題を渡されて、やりなさい!といわれても、子どもも憂鬱ですよね。わたくしも、子どもの頃は勉強なんてしたくない子でしたので、子どもの気持ちもわかります。難解で先の見えない量の課題は、モチベーションがさがります。まずは、レベルに合った内容、終わらせやすい量で、子どもに「できた!」と、成功体験をあたえて、今後のやる気につなげましょう!

おすすめ自宅学習法

 予期せぬ休校をうけて、さまざまな企業が、無料の講義動画の配信や、知育動画の配信をしてくださっています。大変ありがたいことです。そんなネットでの勉強とプラスして、紙のドリルをおこなっているかたも多いですよね。そこで今回は、子どもが楽しみながら取りくめる、学習ドリルをまとめています。あわせて、親子でできる知育ゲームもご紹介します。

おすすめ自宅学習法・ドリル

f:id:suttenkororin:20200304105958j:plain

たこさんによるイラストACからのイラスト

自宅学習で、ドリルなどの問題集選びっていがいに悩ましい問題です。種類も豊富なので、どんなものが子どもに合っているのか悩みますよね。普段の学習にプラスしたり、今回を機に自宅学習の習慣づけにしたりと、子どもが無理なく続けられる、おすすめドリルをご紹介します。

おすすめドリル①

東大生が考えた魔法の算数ドリル パズルなっとQ~ 小学3年生~6年生本当の学力がつく [ 太田 あや ]

 タイトルのとおり、東大生が、パズルをとおして算数の楽しさをとくドリルです。パズルを解いていくとこで、算数の問題を解く力を身に着ける一冊。子どもが好きな、なぞときのようなパズルで、楽しんで考えることができ、パズルを解いていくことで、算数が苦手な子どもも、自分にもできるんだ!という自信につながります。3年生~6年生向けです。

おすすめドリル②

算数と国語を同時に伸ばすパズル(入門編) 考える力試行錯誤する力が身につく 小学校全学年用 [ 宮本哲也 ]

 

算数もほかの教科も、すべてにおいて必要である国語力をのばすドリル。宮本算数教室で使われている問題をアレンジしたもので、推理パズルと数字ブロックを解いていくことで、楽しく算数も国語も身につきます。読解力を鍛えることは、ほかの教科にも活かせるので、まずは入門編からやってみて、レベルアップしていくのもいいですね。小学校全学年向けです。

おすすめドリル③

うんこドリル アルファベット・ローマ字 小学1~6年生 [ 文響社(編集) ]

 

 これはもはや定番?のうんこドリルですね。とくに低学年にはウケることまちがいなし!のうんこの問題だらけのドリルは、ちょっと息抜き教科として、ほかのドリルの合間に挟んでやるのもおすすめです。子どもはなぜか好きですよね。うんこネタ。全学年向けです。

おすすめドリル④

こどもプログラミングドリル【Scratch編】 [ 武井 一巳 ]

 

2020年度から、小学校での必須科目となるプログラミングを、わかりやすい解説と、かわいい漫画でレッスンできるドリルです。オリジナルのアニメ―ションやゲームをつくることで、モノを作る楽しみ、創造力を養うことができるので、子どもも無理なく、楽しく学習できます。

おすすめドリル⑤

Z会 小学生のための 思考力ひろがるワーク [基礎編 あなうめ]

 

あの有名なZ会の、10歳までに身につけたい、子どもの考える力を伸ばすドリルです。教科の学習とはまた一味ちがう、知識を応用する力を養います。おおきくて読みやすい文章や、思考力を使った解きすすめやすい問題なので、低学年でも無理なく続けられるのです。なぞときのように、どんどん次のページへ進めたくなるドリルです。

おすすめ自宅学習法・ゲーム

f:id:suttenkororin:20200304104523j:plain

acworksさんによる写真ACからの写真

長い休校で、子どもだけでのお留守番が続くと、子どもがゲーム漬けになってしまうのではないか…と心配されている親御さんも多いですよね。親が帰ってくるまで勉強してなさい!というのもなかなか難しいと思いますので、今回は、子どもの学習にもなる、知育系のゲームを少しご紹介します。

おすすめゲーム①マインクラフト

Minecraft Nintendo Switch版

 

 

知育ゲームとしては定番ですかね。ブロックを積み上げたり、武器を作って冒険したりと、創造力が養われるゲーム、通称マイクラ。子どもから大人まで、大人気のゲームです。我が家は、ヒカキンさんで知り、子ども達が憧れ、購入にいたりました。遊びながらプログラミングが身につくということで、海外では学校の教材として使用もされています。最近は、プログラミング教室なんかでも使われています。子どもにはまず、Switch版からでもいいですね。

おすすめゲーム②

Think!Think!シンクシンク 思考力が育つ教育アプリ
Think!Think!シンクシンク 思考力が育つ教育アプリ
開発元:WonderLab Inc.
無料
posted withアプリーチ

おすすめゲーム③

脳トレHAMARU 計算ゲームで算数と数学の脳トレ勉強
脳トレHAMARU 計算ゲームで算数と数学の脳トレ勉強
開発元:MITSUYUKI SUZUKI
無料
posted withアプリーチ

親子のコミュニケーション

f:id:suttenkororin:20200304111219j:plain

akizouさんによる写真ACからの写真

長い休校期間、親は仕事との兼ね合い、預け先問題、昼食準備など大変なことばかりです。しかし、ネガティブな社会情勢のなか、少しでも親子にとってプラスな時間、経験ができればいいですよね。子どもにとって一番大切なのは、親とのコミュニケーションです。なるべくふれ合いを多く持ち、互いにストレスをためないよう、気を付けたいものです。

まとめ

f:id:suttenkororin:20200304111620j:plain

カメラ兄さんさんによる写真ACからの写真

大変な状況の中で働く、医療や各関係機関の方々には頭が下がる一方です。これ以上の感染拡大を防ぐためにも、不要不急な外出は控えたいものですね。できるだけお家の中で、子どもが学びながら成長していけるよう、親も思考を巡らせなければなりません。今回は、楽しく続けられる、ドリルとゲームをご紹介しました。少しでも参考になれば幸いです。